サロン集客・リピート率・客単価アップ
糸除毛による脱毛は、エステサロン・ネイルサロン・美容室などをはじめ、様々な業種でメニューとして取り入れられます。
ニューヨークやサンフランシスコでは、ここ5年ほどで一気に糸除毛(Threading スレッディング)の人気と知名度が高まり、糸除毛専門店だけでなく美容室やエステサロン、ネイルサロン、ブライダルサロンなどでも糸を使って脱毛する糸除毛のサービスが急激に増えています。
アメリカで糸除毛は、ニューヨークでブレイクしたのをきっかけに、ワックスと比べると刺激が少なく仕上がりもナチュラルな脱毛方法として定着しており、専門サロンだけでなく、美容院やネイルサロン、エステサロンなど各種サロンでも、糸除毛のサービスを提供しています。
日本においても徐々に新式の糸除毛を取り入れる
サロンや糸除毛で開業される方が増えてきています。
新式の蝶式糸除毛はどんな業種とも組み合わせやすい手法で、
サロン集客の目玉になりやすく、また組み合わせにより客単価アップにも貢献します。
集客アップ
スレッディング(糸での脱毛)は日本ではまだメニューにしているサロンが少なく、
近隣競合サロンとの差別化に繋がり、集客しやすい客単価アップ
角質除去で効果が見えやすいため、物販がしやすい
フェイシャルメニューと組み合わせしやすく、客単価を上げやすいリピーターの増加
毛が生えてくるタイミングで定期的にリピートされる方が多く、リピーターの増加に繋がる
痛みの少ない 新しい糸除毛
蕭先生が開発した新式の蝶式糸除毛は、
伝統的な糸除毛より痛みが少ないとテレビや新聞などのメディアで何度も取り上げられています。
(台湾特許取得、日本特許申請中)
こちらはそれらのテレビ取材映像の一部です。
新式の蝶式糸除毛の様子を映像でご覧になれます。
日本語字幕をつけていますので、ご覧ください。
テレビ放映で手法を説明しているのが、
新式の糸除毛・蝶式糸除毛の考案者、蕭(シャオ)先生です。
上海万博でも紹介される新式糸除毛
2010年上海国際博覧会(上海万博)台湾館にて
新式糸除毛が紹介されることになりました。
写真は台湾館親善大使の取材に応じている蕭先生。
伝統美容である糸除毛を改良した蝶式糸除毛が
台湾らしい美容術として
全世界に向けて紹介されることに
蕭先生は深い感慨を覚えているとのことです。
糸除毛は低資本で開業できる点も注目されています
美容業界に長く従事している蕭麗華先生が新式の蝶式糸除毛のプロコースを開設したのも、蝶式糸除毛の効果が高く、かつ低資本で開業できる美容技術として注目したから。
台湾では蝶式糸除毛プロコースの卒業生300人のうち、一から糸除毛で開業した人が50人以上います。
(美容院やエステ、ネイルサロンなど、すでに美容業で開業していた人の割合も高いため、差し引くとかなりの割合です。)
※蝶式糸除毛講座の修了生は現在は千人を超えています(2015年現在)
必要なものは技術の他は糸・手袋・パウダーのみのためコストがかかりません。
自宅サロンや出張サロンなど、スタイルも様々です。
週末起業からはじめた人や副業で取り組んでいる人もいらっしゃいます。
美容法としての魅力
リピート率の高い新式の蝶式糸除毛には痛みが少ないだけでなく、様々な魅力があります。
- 血液循環を促進・新陳代謝を促進
- 顔の産毛がなくなり顔色が明るくなる
- 根元から抜けるため、シェービング(剃る)より産毛・ムダ毛が生えてくる周期が遅い
- 徐々にムダ毛が細くなる
- 余分な角質をとり、毛穴の皮脂詰まりを解消
- 基礎化粧品の吸収をよくする
- 化粧のりがよくなり、化粧崩れしにくくなる
- 皮膚へのマッサージによる美白効果
- 毛穴を小さくし、皮膚のキメを細かくする
- 皮膚にハリ・弾力性を増し、より健康的な肌になる
- 開運糸除毛、整眉による運気アップ
などの他、自然なリフトアップ効果がテレビニュースで取り上げられたこともあります。
産毛取りでお肌がしっとりつるつるになる理由
台湾式産毛とりをすると、お肌がつるつるになります。
そして、表面が滑らかになり、しっとりとした手触りになります。
理由は糸で産毛を抜くと同時に、
毛穴に詰まった脂栓や、肌表面の余分な角質を取ってしまうからです。
シェービング(カミソリによる顔剃り)をしても産毛と余分な角質が除去されて、お肌がツルツルになりますよね。
糸除毛の場合、肌表面の余分な角質に加えて、さらに、毛穴の中に詰まった脂栓も取り除きます。
脂栓とは、毛穴の中に脂が詰まった状態です。
脂栓が古くなって固形になったり、古い皮膚と混じったりしたものは、
コメドや角栓とよばれたりもします。
鼻の頭の黒いポツポツも脂栓の一種ですし、にきびも脂栓が原因でできるものもあります。
これらの脂栓を取り除くことで、ニキビや黒ずみが解消されることが多々あります。
糸除毛がニキビに効果があると言われるのはこの点からです。
また脂栓がある状態では、肌表面への皮脂の分泌が脂栓に邪魔されています。
邪魔している脂栓を取り除くことで、脂栓が原因で乾燥していた人は、お肌しっとりになるのです。
皮脂バランスが崩れて拡がっていた毛穴は、皮脂バランスが整うことで小さくなります。
糸除毛の歴史
糸を利用して、顔や身体の産毛やムダ毛を抜く糸除毛は、中国の民間で伝わってきた美容技術です。
台湾では『挽面』、中国大陸の広州あたりでは『界面』、中国大陸北方では『絞面』、その他『開臉』や『拉面』など、様々な呼び方で呼ばれています。
糸除毛の歴史は古く、はじまりは隋の時代にさかのぼります。
もともと糸除毛は嫁入り前にだけ許される特別な美容法だったそうです。
嫁入り前に、運のよい幸せな先輩既婚女性に糸除毛してもらうことで、結婚生活が順調で幸せになると信じられていました。
このため、今でも糸除毛には開運効果があると言われています。
インドでも古くから糸を使った脱毛が発明され、発展していったため、
糸除毛はアジアや中東の多くの国や地域で広く普及してきました。
開業も可能 新式の蝶式糸除毛とは
昔名からの糸除毛「挽面(ワンミエン、バンメン)」は台湾の伝統的な糸を使った脱毛方法。
台湾では産毛や余分な角質がとれて顔が明るくなる、だんだんムダ毛が薄くなる、
また、開運の効果があるとされ、今でも盛んに行われている美容法です。
しかし、昔ながらの脱毛法は、両手と口を使い三方向から糸を動かすため、産毛を抜く際にたいへんな痛みが伴うことがほとんどでした。
また、口を使うため、マスクが出来ず、衛生的な問題もありました。
そこで、生まれたのが両手だけを使って行う新式の糸除毛の方法です。
旧式の方法と比べ、
- 口を使わない手法なので衛生的(マスクの装着が可能)
- ソフトタッチの脱毛方法なので痛くなりにくい
- 皮膚へのダメージが少ない
- 毛穴を小さく引き締める効果がある
- 肌がツルツルになり、ツヤがでる
などの長所があります。加えて、従来の糸除毛と比べると、
基本的な脱毛方法を簡単に修得しやすいところも魅力です。
蝶式糸除毛の技法は台湾では特許取得済みです。
新式の蝶式糸除毛の創始者シャオ先生のもとでは、
ここ3年ほどだけでも300人以上の人が学び、技術を習得しました。(※現在は千人を超えています)
糸除毛は特別な機械や道具がいらず低資本で開業できるため、台湾国内だけでなく、韓国、ブラジル、日本など世界中で多くの人が開業しています。
また、もともと美容院やエステサロンなどを経営されている方で、
オプションメニューとして糸除毛を取り入れられている方も多いです。
糸と手袋だけで始められる糸除毛は、
日本と同じく不景気が続いている台湾でも、低資本で開業できる技術として人気が高まり、修得する人が増えてきています。
修得後の実践性が高く、低資本で開業しやすい技術として認められ、
2008年から2009年にかけて、台北県政府の失業者対策の学費補助対象講座に認定されました。
日本でも新式の蝶式糸除毛は
ブライダルメニューがあるサロン様
ライバルが少ない新メニュー・オプションを探しているオーナー様
低資本で開業したい方
伝統美容に興味のある方
などが講座に参加されています。
独立開業技術としての魅力
リピーターが多いことの他に、新式の蝶式糸除毛がビジネスとして優れている点とは・・・?
- 短期間で修得できる
- 特別な道具や機械がいらないので低資本で開業できる
- せまいスペースでも施術できる
- 日本で競合がまだ少ない
- 他のメニューとも組み合わせやすい
- 従来の手法より疲れにくい
など、これから開業する方にも、すでにサロンやお店をされている方の
オプションメニューとしても、とても魅力的な内容となっています。
エステサロンで蝶式糸除毛とかっさを行っている映像
蝶式糸除毛をサロンメニューに導入されているサロン経営者様のお声
蝶式糸除毛講座を受講されて蝶式糸除毛をサロンメニューに導入されている方のお声をご紹介します。
効果をすぐに感じることが出来るので好評です。
一度の施術で感動される方がほとんどです。
(北海道 アイブランディング 本多憂美様)
お化粧ののりが良くなり、お顔の色がワントーン明るくなった。
ツヤが出た。濃くなる心配がなくなった。など喜びのお声をいただいております。
(愛知県 Y.Y様)
肌がツルツルになって化粧ノリがよくなるので、やみつきになるとすごく好評です。
(大阪府 Salon de YUMI様)
とても気に入ってくれて顔をやった人は次回腕の予約が入ったりします。
(神奈川県 N.K様)
手触りがいい・化粧ノリが良くなったと言われます。
(愛知県 K.H様)
腕はお客様が見ながらできるので「すご~い!」と喜ばれます。
顔も化粧ののりが良くなるそうです。
これから夏になるので、腕や足などもおススメできると思います。
(神奈川県 eyelash salon YUSYURE 黒木菜奈様)
ツルツルになり、化粧水の吸い込みがとても良いと、みなさん気に入っていただけています。
(兵庫県 C.T様)
顔のコンディションが大変良くなる
(愛知県 W様)
眉まわり、口まわりは皆さん喜んでくれる方が多いです。
蝶式糸除毛で整えた眉がくずれてくる頃がお顔のお手入れ時とわかると楽しみにご来店いただいていま す。
(千葉県 エステルーム花音様)
蝶式糸除毛をメニューに導入されたサロン経営者の方で
- 近隣で他にスレッディングをしているサロンがなく、集客しやすくなった
- 毛が生えてくる周期で来店されるため、リピート率が上がった
- 既存のメニューとセットやオプションにして客単価が上がった
というサロン経営者の方は多いです。
エステサロンや眉毛サロン、まつげサロン、ネイルサロン、美容室など様々なサロンの経営者の方々が蝶式糸除毛を学び、スレッディング(糸での脱毛)をサロンメニューに導入されています。
また、蝶式糸除毛を学ばれて自宅サロン・個人サロンを開業された方もいらっしゃいます。
新式(蝶式)糸除毛 講師紹介
新式の蝶式糸除毛発明者の蕭麗華(シャオ・リーホア)先生です。
長年美容健康業界に従事、セラピスト、指導者として活躍するかたわら、
政府主催の講演会や技能指導にも携わっています。
実務者としてだけでなく、指導者としての腕も折り紙つきです。
指導経験豊富な麗華先生の指導は的確で、
出来ない原因を素早く見抜き、
適切なアドバイスや模範実技で受講者の問題を解決します。
糸除毛技術の指導数はおそらく世界トップクラスだと思われます。
優しく明るい、気さくな先生です。
蕭麗華 経歴
- 亞洲大学経営管理学部在職修士課程修了
- 社団法人台湾美容技芸発展協会理事長
- アジア太平洋文化学術交流基金会秘書長
- 薇薇美容SPA館取締役兼美容総監
- 召寶企業股份有限公司取締役
- 洋意科技有限公司取締役
- 維希新式糸除毛専門店取締役兼教育総監
- 中華民国全国職業組合「在職労働者自習学習工場計画」特別招聘講師
- 2008年アジアヘアメイクコンテスト審査員
- 第40回国際技能コンテスト美容部門指導者第一位
- 第40回国の美容名手育成訓練教師
- 2008年中華民国全国杯髪型美容コンテスト美容審査委員長
- 国家美容丙、乙級技術師合格
- 39回全国技能コンテスト美容師類指導者第一位
- ASIA COLORSボディペインティング技術資格合格
- KIRSTY 芳香療法修了
- 自然療法課程修了
- 2009年模範労働者(中華民国全国職業組合)
- 2009年全国労働者技能活動ペインティングスペシャリスト
- 2009年中華民国全国杯ヘアメイクコンテスト糸除毛の部審査委員長
- 政府経済部中小企業部門2009年度創業コンテスト美容部事業化指導顧問
- 蝶式糸除毛創始者
- 著作:新式糸除毛DVD
- 学会出版物:美容科技学刊(古老美容と現代美容の研究)
蝶式糸除毛(蝶式挽面)は台湾では直営店の他、フランチャイズ展開もされています。
また、マレーシアでも蝶式糸除毛は展開されています。

蝶式糸除毛の展開
蝶式糸除毛講座 講座内容
① 糸除毛の道具解説
② 新式糸除毛と旧式糸除毛の違い
③ 新式糸除毛の糸のセッティング方法実習
④ 疲れない手と糸の動かし方実習
⑤ 新式糸除毛技術練習1
⑥ 新式糸除毛技術練習2
⑦ 顔の角質除去方法
⑧ 顔の皮膚構造について
⑨ 顧客の肌質分析
⑩ 新式糸除毛技術実習(パートナーの顔を実際に糸除毛します。化粧は落とします。)
⑪ 旧式糸除毛技術練習
⑫ 眉と顔型の相性
⑬ 整眉の道具紹介
⑭ 整眉技術講義
⑮ 整眉実習
⑯ セルフ糸除毛の方法
① 糸除毛の道具解説
糸除毛の道具と使い方を学びます。
② 新式糸除毛と旧式糸除毛の違い
新式糸除毛と旧式糸除毛の違いを学びます。
③ 新式糸除毛の糸のセッティング方法実習
新式糸除毛の準備、糸のセッティング方法、糸を手に巻きつける際の注意などの説明を受け、
その後実際に手に糸をセッティングする練習をします。
④ 疲れない手と糸の動かし方実習
実際に糸除毛を施術するときに、手が痛くならない動かし方を練習します。
この手の動かし方がマスターできれば、手の炎症などを防ぎ、疲労度を軽減させます。
⑤ 新式糸除毛技術練習1
物を使って糸除毛の技術を練習します。日本でも手に入るものを使って練習します。
帰国後の練習の際にも役立ちます。
⑥ 新式糸除毛技術練習2
パートナーの腕を使って技術練習します。実際に除毛していきます。
⑦ 顔の角質除去方法
顔の余分な角質を取り除く方法を説明します。
⑧ 顔の皮膚構造について
顔表皮の構造と、糸除毛していく部位の順番などを学びます。
⑨ 顧客の肌質分析
顧客の肌質を判断する方法などを学びます。
⑩ 新式糸除毛技術実習
パートナーの顔を実際に新式糸除毛していきます。お化粧は落とします。
⑪ 旧式糸除毛技術練習
従来の糸除毛の手法を簡単に練習します。新式の習得度が低い場合、この過程を省く場合もあります。
⑫ 眉と顔型の相性
眉の形と顔型の相性について学びます。
⑬ 整眉の道具紹介
整眉に使う道具と使い方について学びます。
⑭ 整眉技術講義
整眉の技術を学びます。
⑮ 整眉実習
実際に眉を整える練習をします。
⑯ セルフ糸除毛の方法
自分で自分の顔や身体を糸除毛する
方法を学びます